
こんにちは、ヤギです^^。
たいへんお待たせしました。
無料オンラインセミナーの用意が
整ったので公開させていただきます。
無料オンラインセミナーの詳細は、
参加ページにあるので割愛しますね(笑)
今まで沢山の方々が
私の情報を受け取ってくれて、
また喜びや感謝の声をくださいました。
「ヤギコーチ 本」
と、ネットで検索されている方々もいて、
私の情報を求めてくれる人が多いことに
身が引きしまる思いでいます^^、、
でもね・・・
私は、本を出しません(笑)
複数の出版社からオファーはありましたが、
お返事はしていません。
自主出版ビジネスの怪しい会社はもちろん、
わりと名が知れた出版社に対しても
返事はしてません(汗)
私は、別に有名になりたいワケでもなく
見せかけのブランディングも求めていません^^。
私が、一番に大切にしたいのは、
最高の学習環境を提供することです。
で、それを考えたら「本」じゃ役不足。
その理由は3つあります。
① 本は「行動」がしにくい
本は、著者と読者に距離感があって
読み終われば孤軍奮闘の行動になります。
実は「教育のキモ」ってね、
ノウハウを教えるだけでは全然ダメで、
相手を行動したくてウズウズさせること。
つまり「やる気」を立ち上げること、
これが教育者として一番の役目なんです。
これは、良く考えれば当たり前の話です。
だって、私たちは先生に教えてもらうよりも、
一人で勉強する時間の方が大半だからですね。
予備校の「名物先生」も・・・
教えるのがうまいだけじゃなくて
生徒をやる気にさせる先生が選ばれます。
いくら予備校の数時間だけ勉強しても、
家で勉強しない生徒は伸びないからです(汗)
ちなみに、オンラインの学習環境なら、
動画、音声、メールでアプローチできるため
私はあらゆる方法でみなさんを応援できます。
つまり「行動したくてたまらない!」
そんな「やる気の創出」を好きなだけできます^^。
② 本は「繰り返し学習」に向いていない
「一回読んでおしまい」
これって、読書あるあるですよね(笑)
これでは、どんな良書であっても
自分の血肉にすることは難しいです。
ちなみに、
本が「繰り返し学習」に向いていないのは、
情報を一気にインプットしようとしちゃうから。
人が「新しい習慣(行動)」を持つには、
想像を絶するエネルギーが必要になります。
そのため、全ての情報を一気にインプットし、
アウトプットするのはハードルが高すぎます。
実は、一回読んでおしまいという行動は、
無意識からの「ムリだよ!」という声なんです。
新しい習慣(行動)を身につけるには・・・
階段のように細かくステップを刻むこと、
つまり「ベイビーステップ学習」が必須です。
「人間の思考」ってホントに頑固なので
本を読んで変容するほど甘くありません。
でも「オンラインの学習環境」なら
ノウハウを階段のように細かく刻んで
ベイビーステップで提供することは簡単です。
もちろん・・・
本もステップに分けて書かれています。
でも「全ステップ」が最初から見えるから、
無意識で「難しいなぁ!」と思っちゃうんです。
ところが、オンラインのシステムを使えば、
目の前の小さなステップだけ公開&提供できます。
全体像(ゴール)は見えるけど、
理想の世界へ向かう具体的な方法は内緒♪
連載マンガのように続きが気になる感覚(笑)
だからワクワク楽しみながら
一つずつ階段を登っていけます。
その結果、気づけば・・・
「えっ!すごい所まで登ってる!」
って、なるワケです(笑)
そうなれば、こっちのもの。
やれば必ず人生が変容する実感が生まれ、
やめろと言われても行動したくなります^^。
③ 本は「フィードバック」ができない
これも「本あるある」ですが・・・
本に書かれていることがピンと来ない、
やり方がイマイチ理解できなくて
諦めた経験ってありませんか?
もちろん、出版社に意見や要望は伝えられるけど、
それが本にフィードバックさることはなく、
あったとしてもいつになるか不明です。
で、そうこうしているうちに、
その本のことなんて忘れちゃうと(汗)
しかしです。
オンラインの学習環境なら、
要望をすぐに聞き入れることが簡単です。
さらに、要望をもとにコンテンツを改善し、
すぐにアップして提供することも可能です^^。
この好循環によって「最強の学習環境」が
どんどん育っていきます。
以上から、私は本を書く意思はありません(笑)
代わりに、本では絶対に実現できない
理想のオンライン学習を構築しました^^。
その環境は「有料」になりますが・・・
正直、全人類に参加してほしいと思うぐらい、
かけがえのない、価値の高い勉強ができます。
なので、学生さんでも意志があれば、
参加できる料金体系にしています^^。
まずは、無料のオンラインセミナーに参加して、
価値があるかご自身の目で確かめてください。
※「公開は終了しました」と表示された場合は
セミナーは終了しましたのでご了承ください。
それでは、オンラインセミナーで
お会いしましょう^^。